【作業効率アップ】Windowsショートカット9選

IT関連

これまでは新入社員研修のことを記事にしてきてましたが
ここで、ちょっと実用的なことを記事にしようと思います。
まだこの仕事を始めたばかりの頃、先輩からよく言われていたことがあります。

先輩
先輩

システムエンジニアはパソコンの操作が上手じゃないといけない

ぺーた
ぺーた

へー、そうなんですね

先輩
先輩

ショートカットくらいは使いこなせないと、いけない

ぺーた
ぺーた

へー!そうなんですね!

システムエンジニアはお客様との打ち合わせで
自分の画面をモニターに移したりして、画面を共有して打ち合わせをすることが多いです。
その時に、モタモタしていたり、パソコン操作が下手くそだと
お客様が不安になりますし、最悪の場合、この会社に仕事を任せるのは辞めておこうとなりかねません。

また、ショートカット等を使用しないと日々の業務の効率が悪いです

パソコンの操作となると、幅広いので今回は現役システムエンジニアが
よく使用するショートカットを中心にご紹介しようと思います。

範囲選択(Shihtキー+矢印キー)

文字を範囲選択するショートカットです。
Shihtキーを押しながら選択したい文字分矢印キー(↑↓←→)を押します

全選択(Ctrlキー+A)

文字等を全選択するショートカットです。
すごく多い文字等を全部選択したい時に便利です。
範囲選択でもできますが、文字が多いと時間がかかるので
全選択で一括で選択すると楽です

コピー(Ctrlキー+C)

文字・画像等のコピーを行うショートカットです。
Ctrlキーを押しながらCボタンを押します。
コピーする文字は選択している文字です。
これは、だいたいの人が知っていると思います。
パソコンを使用する人は、全員使用したほうがいいショートカットです。
もし、使用していない方はぜひ使ってみてください

切り取り(Ctrlキー+X)

文字・画像等の切り取りを行うショートカットです。
Ctrlキーを押しながらXボタンを押します。
切り取る文字は選択している文字です。
これも、だいたいの人が知っていると思います。
コピーと違うのは、切り取ってしまうので選択した文字・画像等は消えてしまいます。

ペースト(Ctrlキー+V)

文字・画像等をペースト(貼り付け)を行うショートカットです。
コピーや切り取りを行った文字・画像等をペーストします。
コピー・切り取りとセットで使うことが多いです。

知らなくても問題ないので、コピー・切り取りの説明で省略しましたが
コピー・切り取りを行うと、クリップボード(一時的に保存している場所)という場所に保存します。
ペーストはクリップボードに保存されている文字・画像等を貼り付けます。

一つ戻る(Ctrl+Z)

行った操作を一つ戻る(取り消す)ショートカットです。
Ctrlキーを押しながらZボタンを押します。
連続で押せば、どんどん一つずつ戻せます。
※使用しているアプリによって、戻れる回数が決まってます。

一つ進む(Ctrl+Y)

行った操作を一つ進めるショートカットです。
Ctrlキーを押しながらYボタンを押します。
連続で押せば、どんどん一つずつ進めます。
操作を取り消しした後のみ使用できます。
(一つ戻る→一つ進める等)
一つ戻るに比べて使用頻度は少ないかもしれませんが
間違えて戻ってしまった場合に、便利です。

デスクトップを表示する(Windowsボタン+D)

デスクトップを表示させるショートカットです。
なにかのアプリをいっぱい開いている状態でもすぐにデスクトップを表示させることができます。
いつ使うのかってところなんですが、僕は
エクセルを複数開いていたり、アプリをいっぱい開いていたりすると
どこになにがあるか分からなくなるので、一旦デスクトップを表示させて
リセットさせてます
いらないものを開くなってツッコミはなしでお願いしますw

ウインドウ切り替え(Altキー+Tabキー)

開いているウインドウを一覧で表示するショートカットです。
Altキーを押しながら、Tabキーを押すと一覧が表示されます。
一度、一覧を表示させてからAltキーを押しっぱなし状態で
Tabキーを押すと、左から右に順番に選択状態のアプリが移動します。
矢印キー押すと、押した矢印キーの方向に選択状態のアプリが移動します。
Altキーを離すと、選択状態のアプリが開きます。
IPhoneでも起動しているアプリを一覧で開いて、切り替えを行える機能がありますよね
それと同じです。
今までマウスで操作するアプリを切り替えていた方は、ぜひ使ってみてください!!
このショートカットは世界が変わると思います!

まとめ

範囲選択(Shihtキー+矢印キー)

文字を範囲選択するショートカット

全選択(Ctrlキー+A)

文字等を全選択するショートカットです。

コピー(Ctrlキー+C)

文字・画像等のコピーを行うショートカットです。

切り取り(Ctrlキー+X)

文字・画像等の切り取りを行うショートカットです。

ペースト(Ctrlキー+V)

文字・画像等をペースト(貼り付け)を行うショートカットです。

一つ戻る(Ctrl+Z)

行った操作を一つ戻る(取り消す)ショートカットです。

一つ進む(Ctrl+Y)

行った操作を一つ進めるショートカットです。

デスクトップを表示する(Windowsボタン+D)

デスクトップを表示させるショートカットです。

ウインドウ切り替え(Altキー+Tabキー)

開いているウインドウを一覧で表示するショートカットです。

順番に説明してきましたが、範囲選択~一つ進むまでは
パソコンを使う人は必須級です。
デスクトップを表示するショートカットは好みが分かれますが
覚えておいて損はないと思います。

僕が知って世界が変わったと思ったのが、ウインドウ切り替えです。
ぜひ活用してみてください、作業効率が上がると思いますので!

今後もショートカットの紹介はしていこうと思います。
エクセル等のアプリ単位でのショートカットも紹介しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました