【WordPress】見出しショートカット(h2,h3等)

ブログ関連

ブログを運営されている皆さんはどんなサービスを利用していますか?

無料ブログだったりレンタルサーバーを契約して
WordPressを導入して運営されていると思います。

WordPressでブログを執筆される際に
見出しをつけて、見やすくすると思います。

今回は、見出しをつける際に便利な方法をご紹介します。

見出しのショートカット

新しいブロックの場合「/」を入力すると
ブロックを選択して入力することができます。

ここで見出しを選ぶと、基本的にはH2
見出しが作成されます。

H2の見出しを作成したい際は
これで解決なのですが、実際はH3,H4を使用したいことも多いと思います。
どの見出しを指定して作成する方法もあります。

H1の見出し

ショートカットは「# 」(#+半角スペース)です。
※「#」は半角

H2の見出し

ショートカットは「## 」(##+半角スペース)です。
※「#」は半角

H3の見出し

ショートカットは「### 」(###+半角スペース)です。
※「#」は半角

H4の見出し

ショートカットは「#### 」(####+半角スペース)です。
※「#」は半角

まとめ

見出しは専用のショートカットがあります。

H1から「#+半角スペース」で
見出しの階層が上がっていくにつれて、#の個数が増えます
例)H2は「##+半角スペース」

このショートカットで作業効率アップ間違いなしです。
他にもショートカットを紹介していこうと思いますので
してみてください。

ExcelやWindowsの便利機能を紹介していますので
参考にしていただければと思います。

Excel関連

Windows関連

コメント

タイトルとURLをコピーしました